小学生くらいの子どもたちには教えるべきことが山程あります。
しっかりと基礎基本を身に着けておくことで、試合状況に応じた柔軟なプレーが可能になります。
蹴り方、止め方、守備の原則、攻守での優先順位、視野の確保 etc…
これらが身についてくるとビルドアップやポゼッション、ゴール前での攻守など、チームプレーの質が高まるのです。
しかしながらこと『ゴールを奪う』に関して言うと、正しい基礎基本に沿ったプレーでは難しくなることもあります。
今回はそんなゴール前の局面で点を取るために考えるべきことをお伝えできればと思います。
決定機では基礎基本が通用しない理由

普通行うシュート練習では
「いいところに止めて!」
「姿勢良く!」
「インステップに上手に当てよう!」
などと言った声掛けが多いかと思います。
これは決して間違いではなく、とても大切な基礎になります。
しかしながら試合で起こる状況はどうでしょう?
基礎練習と真逆とも言えるシチュエーションではありませんか。
良いところにボールを止めさせてもらえず、崩れた体勢で、しっかり足にミートすることなんてほとんどありません。
それもそのはずで相手DFも当然キックの基礎基本を知った選手ですから、その状況に持っていかせないように仕向けてきているのです。
そのため本当にゴールを取ることだけを考えた時に行うべき練習はキックの基礎練習ではないということになります。
「下手だけど点を取る」FWバティストゥータ

元アルゼンチン代表のガブリエル・バティストゥータという選手をご存知でしょうか。
イタリアサッカー全盛の時代にリーグの得点王に輝いたストライカーです。
イタリアの名門ASローマに所属していたこともあり、そこでチームメイトだったのが元日本代表の中田英寿でした。
その時のバティストゥータを中田は「下手だけど点を取る」と言っており、これは基礎的な技術が完璧じゃなくてもストライカーにはなり得る、むしろ基礎とは少し違う技術が必要になるということを表した言葉ではないでしょうか。
とは言いつつも、実際にプレー集を見たらちゃんと上手いです。
あくまで「当時のセリエAの中では」という注釈付きということでしょう。
内田篤人曰く「決定力は技術」

技術は完璧でなくてもいいと言いつつも、やはりゴールの隅を狙う技術は必要なようです。
かつてシャルケにはオランダ代表のフンテラールやスペイン代表のラウールと言った世界的ストライカーが在籍していました。
これらを見て内田さんは「決定力は技術」だと言い切っています。
多少体勢が崩れようとも、相手のプレッシャーがあろうとも、ゴールの隅にボールを飛ばせる技術を持ち合わせていたそうです。
決定力の話になるとついメンタルの話になりがちですが、このような意見があると練習のしがいがありますね!
シュート練習で考えるべきこと

これらのことからシュート練習で大切なのは、
『相手をイメージして悪い状況下でシュートを隅に打つ』
ということになるのではないでしょうか。
例えば、普通であれば自分の斜め前くらいにボールがあれば蹴りやすいですが、それを斜めやや後方に置いたりして体を捻りながらシュートを打つ、なども面白いかもしれません。
そのような中で狙ったゴールの隅にボールを蹴り込めたら、それが『使える技術』となるはずです。
ただここで書いたものはたくさんあるうちの一例に過ぎませんので、色々な状況を考えて取り組めると良いかもしれません。
おすすめは好きな選手のゴールの再現
好きな選手のゴール映像を何度も見て目に焼き付けてください。
そしてそれを完全再現するのです。
ゴールとの位置関係、
ボールの置所、
視野、
シュートコース、
完全にその選手になりきって同じように決めることができれば、それがプロの試合でも点が取れる技術になるはずです。
またこれをすることで新たな発見もあるはずです。
「シュート打つ前に全然ゴール見ないんだな」とか「この角度からでも決められるんだな」などサッカーのセンスを磨くことにもなるでしょう。
まとめ:憧れの選手の真似は誰しもが通る道

日本サッカー創世記のレジェンドたちの中でも上達の方法を聞かれると「当時のスーパースターのビデオを擦り切れるほど見て真似していました」なんて言う人が結構います。
以前は映像情報も限られていたでしょうから、貴重なものから今より貪欲に吸収していたはずです。
現在は動画コンテンツが溢れているにも関わらず「自分で真似して覚える」なんて子はほとんどいません。
それほど『サッカー=教えてもらうもの』になってしまっているのです。
これから自分で真似して覚える子供が増えることで、もしかしたら日本の決定力の問題が解消されるかもしれませんね。
この記事がその一助になればと願うばかりです。
シュートに関してはいくつか記事がありますのでぜひこちらも読んでみてください!


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ランキングに参加しています!クリックして応援よろしくお願いします!

にほんブログ村