子どもをサポート

代表研究シリーズ第5弾「切磋琢磨」は存在しない⁉

6月に控えた国際親善試合を前に毎度恒例のシリーズをしておこうと思います。

だんだんとデータも蓄積されてきましたのでより深い考察を心がけていきたいと思います!

今回の記事では高校年代での出身高、出身クラブをまとめた際に、新しいことが見えてきたのでその一点についてだけまとめたいと思います。

2021年9月~2022年6月選出の所属チーム集計(全50名)

ユースの選出人数一覧です(順不同)

川崎フロンターレ5
浦和レッズ2
名古屋グランパス2
サンフレッチェ広島1
柏レイソル3
セレッソ大阪3
ガンバ大阪2
大宮アルディージャ1
東京ヴェルディ1
ジュビロ磐田1
アビスパ福岡1
FC東京2
湘南ベルマーレ1

高校の選出人数一覧です

青森山田高2
大津高2
興国高1
鹿児島城西高1
東福岡高2
東山高1
浦和東高1
逗葉高1
金光大阪高1
四日市中央工業高1
静岡学園高1
鹿島学園高1
東北学院高1
帝京高1
神戸弘陵高1
正智深谷高1
城山高1
米子北高1
ウィザス高1
山梨学院高1

タウンクラブです

三菱養和SC1

同じチームから代表選手は出にくい⁉

今回高校年代での所属チームを調べて分かったことは、「偏りが少ない」という事でした。

どういうことかというと、

2021年9月から集計を始めて、その間に集計した日本のA代表選手が50名。

それに対応する出身チーム数がなんと34チーム。

川崎フロンターレの黄金期でもあったため、この期間に5人が川崎から選出されていることも加味すると、かなり多いチーム数です。

ほとんどのチームが1~2人。

多くて3人です。

もっとJ1クラブや強豪校がずらりと並ぶかと思いきや、青森山田でさえ2人でした。

「切磋琢磨」は存在しない⁉

上の表では分かりませんが、同チームからの選出でも同じ年代であることは極めて稀であることが分かりました。

実際に選手名を上げると

柏レイソルの中山選手(25歳)と中谷選手(26歳)。

セレッソ大阪の瀬古選手(22歳)と西尾選手(21歳)。

川崎フロンターレの脇坂選手(26歳)、三好選手(25歳)、板倉選手(25歳)、三苫選手(24歳)、田中選手(23歳)。

ガンバ大阪の堂安選手(23歳)と谷選手(21歳)。

これくらいの組み合わせしかありません。

本当に学年まで同じなのは川崎の三好選手と板倉選手くらいでした。

しかしポジションも特徴も全く真逆の2人と言ってもいいでしょう。

どうやら同学年で同じポジションの選手たちがしのぎを削って成長していくサクセスストーリーは現実には存在しないようです。

むしろお互いを潰し合っているのかも⁉

たくさんの選手を擁する高校サッカーの部活動ですが、日本代表の人数でだけで言えばこの結果です。

しかも名門校で今回の表に載っていない高校もたくさんありますね。

そして、ユースと高校の比率も27対23と、高校の部活が抱える選手数に対して、代表クラスを生み出せていないということも分かります。

これはもしかするとたくさんのエースを集める名門校の環境がお互いを潰し合う環境になってしまっているのかもしれません。

常に自信をもって試合に出続けることのできる環境こそが選手を成長させるのではないでしょうか。

自分を理解し、チームを選ぶことが大切!

ここまで見るとチーム選びとは何なのか分からなくなってきますね。

そこで、どういうことを考えてチーム選びをするべきか、以前の情報とも合わせてお伝えできればと思います。

以前紹介した記事では、「選手のポジションと身長には相関関係がみられる」というを話をしました。

代表研究シリーズ第2弾 台頭する若きJユースエリートたち 前回より「どうすれば日本代表選手になれる⁉」をテーマにウィキペディアより選手の生い立ちを集計し、その傾向を見てきました。 ...

そのため、親の身長からある程度自分のポジションが絞れます。

両親の身長が低い子であればアタッカーか中盤あたりに、大きい子であればディフェンスラインやフォワード、ゴールキーパーなどが考えられるでしょう。

もちろん大きなミッドフィールダーも魅力的ですので、身長があれば選択肢も広がります。

その中で自分が好きなポジション、あってそうなポジションを選び、その上で同年代のライバルがいないチームを選ぶのです。

そこで自信をもって試合に出続けることが日本代表への一番の近道になるはずです!

まとめ

今回示したものはあくまでも、現時点での傾向であり今後サッカーの進化と共に、トレンドが変わることも往々にしてあり得るでしょう。

しかし、その向上心故に強いチームを選び過ぎている人は要注意です。

もしかしたら子供の可能性を潰しているのかもしれませんよ。

大人でも切磋琢磨できないのに子供ができるわけありませんから。

たくさん試合に出られて、自信をもってプレーできるチームを選びましょう!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ランキングに参加しています!クリックして応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
\ Follow me /